- 2019/1/8 スクウェアエニックス社様の商品『ファイナルファンタジーXIV: 紅蓮のリベレーター』patch4.5「英雄への鎮魂歌」にて、弊社・松野が脚本と監修を務める「リターントゥイヴァリース第三弾」が公開されました。
- 2018/5/22 電ファミニコゲーマーにて、スクウェアエニックス社ファイナルファンタジーXIVプロデューサー兼ディレクターの吉田直樹様と弊社・松野との対談記事が掲載されております。
電ファミニコゲーマー ⇒ 松野泰己✕吉田直樹対談──もはやゲームに作家性は不要なのか? 企画者に求められるたったひとつの資質とは?
- 2018/5/22 スクウェアエニックス社様の商品『ファイナルファンタジーXIV: 紅蓮のリベレーター』patch4.3「月下の華」にて、弊社・松野が脚本と監修を務める「リターントゥイヴァリース第二弾」が公開されました。
- 2018/5/18 5/11に放送されたスクウェアエニックス社様の番組「第44回FFXIVプロデューサーレターLIVE」のゲストとして弊社・松野が出演しております。
スクウェアエニックス FFXIV Lodestone ⇒ FINAL FANTASY XIV Letter from the Producer LIVE Part XLIV
- 2018/5/17 IGN Japan様のサイトにてファイナルファンタジーXIV 「リターン・トゥ・イヴァリース」開発陣によるビデオインタビューが公開されています。そのビデオインタビューに松野も参加しております。
IGN Japan ⇒ 『ファイナルファンタジーXIV』でイヴァリースはいかによみがえったのか IGN Japan ⇒ 『FFXIV』におけるイヴァリースの進化 IGN Japan ⇒ パッチ4.3「月下の華」ができるまで
- 2017/12/19 ファミ通18年1月4日号(17/12/21発売)にて『ファイナルファンタジータクティクス』の発売20周年を記念した特集記事を掲載しております。その鼎談記事で松野も参加しております。
ファミ通 ⇒ 『FFタクティクス』20周年特集22ページ
- 2017/10/10 スクウェアエニックス社様の商品『ファイナルファンタジーXIV: 紅蓮のリベレーター』patch4.1「英雄の帰還」にて、弊社・松野が脚本と監修を務める「リターントゥイヴァリース第一弾」が公開されました。
- 2017/9/4 スクウェアエニックス社様の特別番組「FFXIV4周年記念 14時間生放送」に松野がゲスト出演致しました。記事が掲載され、松野もご紹介いただいております。
4gamer.net ⇒ 松野泰己氏も登場した「第38回FFXIVプロデューサーレターLIVE」をレポート
- 2017/8/23 任天堂社様よりNewNintendo3DS にてスーパーファミコン版「伝説のオウガバトル」のダウンロード版が販売されました。
詳細につきまして下記の公式サイトからご覧頂けます。 任天堂 ⇒ 公式サイト
- 2017/6/8 スクウェアエニックス社様より「ファイナルファンタジーXIVマガジン 2017年夏 紅蓮のリベレーター直前スペシャル号」が発売されました。
アライアンスレイド『RETURN TO IVALICE(リターン・トゥ・イヴァリース)』の記事が掲載され、松野もご紹介いただいております。 スクウェアエニックス FFXIV Lodestone ⇒ 「ファイナルファンタジーXIVマガジン」最新号 6月8日(木)発売!
- 2017/1/19 一迅社様より単行本「中世実在職業解説本 十三世紀のハローワーク」(著/グレゴリウス山田)が発売されました。松野は帯文を書かせていただきました。
詳細につきまして下記の公式サイトからご覧頂けます。 一迅社web ⇒ 十三世紀のハローワーク
- 2016/12/24 東京ビッグサイトにてスクウェアエニックス社様の「FFXIV ファンフェスティバル 2016 in TOKYO」が開催され、その基調講演にてアライアンスレイド『RETURN TO IVALICE(リターン・トゥ・イヴァリース)』が発表されました。松野はプロットとシナリオ全体を担当します。
詳細につきまして下記のゲーム情報サイトからご覧頂けます。 GAME Watch ⇒ 「FFXIV ファンフェスティバル 2016 in TOKYO」基調講演詳報
- 2016/11/21 任天堂社様よりNewNintendo3DS にてスーパーファミコン版「タクティクスオウガ」のダウンロード版が販売されました。
詳細につきまして下記の公式サイトからご覧頂けます。 任天堂 ⇒ 公式サイト
|
|